筋トレ・ダイエット 諸説あります

筋トレとダイエットの正しい情報を垂れ流します

2018-01-01から1年間の記事一覧

筋トレと食事(増量期)

筋トレ初心者の心得として、食事をしっかり採りましょうと言いましたが、筋トレの効率という意味で競技に出る出ない関係なく、増量期、減量期を設けているトレーニーの方は多いです。 増量期の目的はもちろん筋肥大であり、減量期の目的は除脂肪です。その他…

筋トレ初心者がやるべきこと、やってはならないこと

結果が出るのに時間がかかる等の基本的な考え方はダイエットとほぼ似たり寄ったりのところなので、より具体的な内容としていくつか挙げてみました。 食事をしっかり採る 基本中の基本として、摂取カロリーをオーバーカロリーにしましょう。 筋トレ初心者は数…

脂肪を燃焼する脂肪とは

ダイエットの目的のほとんどは脂肪を減らすことですね。 通常脂肪というと、エネルギーの貯蔵を担う白色脂肪を指します。 どの部位に存在するかによって皮下脂肪、内臓脂肪に分けられますが、 内臓脂肪、皮下脂肪については同じ白色脂肪細胞となります。 い…

筋トレあるある トレーニー Vol.2

・とりあえず胸ピクはできるようにしておく →たしなみとして ・鏡が大好き →日々のチェックは意外と大事です ・筋トレ種目ではなく部位で呼び始める →本日の筋トレメニュー上腕二頭筋短頭 ・カタボリックにおびえる →食事が取れないと罪悪感にさいなまれる …

筋トレあるある トレーニー Vol.1

・プロテインを飲んでいるというと、やばい薬をやっているかのような扱いを受ける →プロテインはただのたんぱく質です。いまだに筋肉増強剤と混同されている方がいらっしゃいます。 ・初心忘れがち →脳みそが筋肉化することで、一般常識ではないことが常識に…

脂質ってなに?

三大栄養素要素のトリになりましたが、脂質ちゃんです。 中性脂肪、リン脂質、糖脂質、遊離脂肪酸をひっくるめて脂質といいます。 食事でアブラというと、常温で液体のものが油、個体のものが脂というのが一般的でしょうか?主な成分としてはグリセリンに脂…

炭水化物とは

色々イメージあると思います。 ダイエットの敵 主食 炭素と水素 三大栄養素の一つ 生きていくのに欠かせないものですね。 食事管理にかかわりが深いところでは糖質とかも炭水化物に含まれます。 というか、炭水化物、糖質、糖類って違い分かります? 一応定…

タンパク質の”質”が勝敗を分ける

筋トレしている人はよくご存じかと思います。タンパク質についてです。 摂取すると酵素等の作用により、アミノ酸やらペプチドとかに分解・吸収され、筋肉を含めた体の材料となります。炭水化物がガソリンだとすると、タンパク質はその土台となる車体の材料で…

部分痩せする方法

体づくりをしていると、興味を持ってかどうかわかりませんが、いろいろ聞かれたりすることが多いです。 まぁ、基本どうしたら(ラクして)痩せられるというざっくしりたものが多いですが、体のパーツで気になる部分の引き締めに効く運動なり方法なりってのも…

ダイエットに効く食べ物

「ダイエット始めました」で多いのは、やっぱりサラダでしょうかね。 いわゆる食べ順ダイエットとか言われるもので、GI値(グリセミックインデックス値)を下げる効果を狙うという側面と、かさ高い低カロリー食品で胃の容積を埋めることによる食べ過ぎの防止…

始める前にやっておくこと

ダイエットの基本的なやり方はおおよそ理解できたと思います。 自分なりのゴールなり目標設定も問題ないでしょう。 でも始める前にやっておいてほしいことがあります。 それは・・・ Beforeを記録すること 意外と抜けがちなんですが、写真とかとっておくと良…

マクロ栄養素の管理

これまでカロリー収支が大事ですということを繰り返し申し上げてまいりました。 ダイエット、つまり体重のコントロールにおいてははっきり言ってこれが全てです。 とはいうものの、少しでも結果を出したい、効率を上げたいと思うのは誰しも同じ。 そうでなけ…

ダイエットはコンビニを味方につけよ

料理が不得意で一人暮らし 自炊する時間も気力も無い コンビニで売っているものでも十分です。っていうか、変に外食するならコンビニ一択です。 基本的な決まりごととして設定カロリーを超えないこと だけ守ってればいいです。 もう少し頑張れるというヒトは…

ダイエットの食事管理の方法(実践編)

カロリー収支の算出について理解できたと思います。 では実際にどれくらいの割合で調整するの?という疑問におこたえします。 これはスタート時の体形や運動量、目指すゴール等によって変わりますが、中肉中背プラスアルファくらいだと、-250キロカロリー/da…

ダイエット食事管理の方法(データのとり方)

それでは食事管理の具体的方法について学んでいきましょう。 先の記事でも出ていますが、摂取カロリーと消費カロリーのバランスを管理します。 nopump-nolife.hatenablog.com 消費カロリーの算出方法 1日あたりの総消費カロリーは 「基礎代謝量」+「活動時代…

ダイエット・ボディメイクを始める前に知っておくたった3つのこと

色々試したけど体形が変わらない。 ダイエットが続かない。 リバウンドする。 このような嘆きを良く聞きます。 なぜか? 方法・考え方が圧倒的に間違っているから。 正しい方法は? 教えます。 たった3つです。他はいりません. 1.食事が6~8割 残りが筋トレ…