筋トレ・ダイエット 諸説あります

筋トレとダイエットの正しい情報を垂れ流します

炭水化物とは

色々イメージあると思います。

ダイエットの敵

主食

炭素と水素

三大栄養素の一つ

生きていくのに欠かせないものですね。

 

食事管理にかかわりが深いところでは糖質とかも炭水化物に含まれます。

というか、炭水化物、糖質、糖類って違い分かります?

 

一応定義付けがされていまして、糖類ってのは単糖類もしくは二糖類といわれるもので、代表的なところではブドウ糖グルコース)、果糖(フルクトース)ショ糖(スクロース)とかになります。

 

これが糖質になりますと、もう少し分子量が大きいものも含む分類となります。デンプンとかマルトデキストリンとかですね。

 

で、炭水化物になると、糖質に加えて食物繊維が含まれるという分類になります。順番が前後しますが、食物繊維は人の消化酵素で消化できない多糖類ということになります。また、水溶性と不溶性(もしくはその両方の特性をもつ)の食物繊維に分類され、他の栄養成分の吸収を抑制したり、内臓のぜん動運動を促すことで便通を改善するなどの有益な働きをしてくれます。

 

一言で炭水化物といってもいろんなものが含まれています。

逆にいろんなものに含まれています。炭水化物の代表格だとやはり主食である白米や麺類、パンとかになってきますが、レンコンやサツマイモ等の根野菜も多く含まれています。

 

厳密な糖質制限が必要なケトジェニックダイエットでは、例えば白身魚のソテーがまとう小麦粉とかのレベルで気を使う必要も出てきますね。脂質OKでもから揚げはコロモがOUTなので、素揚げになります。

 

ちなみに糖質制限をメインとするダイエット指南の中身が単なるカロリー制限のイチ手段というのはよくある話です。インスリン抵抗性・高インスリン血症がある場合はまた別の見方をする必要がありますが、一般的な人に対してはカットしたカロリー以上の効果を多少の糖質制限で得ることは難しいと思います。

 

糖質制限ダイエット≠ケトジェニックダイエットです。詳しくはまた別の機会に。